YouTube

大物ユーチューバー「syamu」って誰?どんな動画?政界進出?

大物ユーチューバーsyamuさんの引退と丸山穂高議員との関係が話題となっています。

そもそもsyamuさんって誰なのでしょう?

またどんな動画で有名だったのでしょうか?

丸山穂高議員との関係も気になりますし、政界進出するのかということも話題になっています。

大物ユーチューバー「syamu」って誰?

ネット上でカルト的な人気を誇ったYouTuber、syamuさんが2019年8月21日、突如ツイッターで「引退」を宣言した。件の投稿は21日15時過ぎの時点で4万6000件以上もリツイート、ツイッターで多くつぶやかれた言葉を集計する「トレンド」欄でも、「syamuさん」が国内のベスト10にランクインしている。

 

そんな中、syamuさんとの「奇縁」で知られたあの丸山穂高衆院議員が、NHKから国民を守る党からの出馬を促す発言を。「大物YouTuber」(ファンの間では本人の表記にならい、rを全角にすることが多い)の今後は。

■ゆゆうたさんもキーボード演奏で見送る

syamuさんは「syamu_game」などの名義で、2010年ごろからYouTubeなどで動画配信者として活動を開始した。やがてニコニコ動画などで「ネタ」的に人気が出始め、ネットの寵児に。2014年に一度「引退」したが、2018年末に突如復活、世間を驚かせた。

その後も、さまざまな騒動で話題を振りまいてきたsyamuさんだが、2019年8月21日午前、突如ツイッターで、

「本日をもちまして引退させていただきます。今まで応援ありがとうございました」

とつぶやいた。21日15時過ぎの時点で、YouTubeチャンネルも閲覧不能になり、これまでのツイートもすべて削除されている。

大物YouTuberが、再び姿を消す。ネットは騒然となり、国内トレンドに「syamuさん」がランクインしたほか、ツイッターでの人気キーワードを集計するYahoo!リアルタイム検索では21日午後、「syamu」が1位に。

キーボードの弾き語りで人気の動画配信者・ゆゆうたさんも21日、syamuさんがかつて動画のBGMとして使っていた楽曲をアレンジして演奏する映像を、ツイッターなどに配信した。原曲のトロピカルなムードから一転、別れを惜しむような、しんみりした曲調となっている。

こうした中、ツイッターで相次いだのが、「syamuさんN国から衆院選出馬とかしたら笑うけどなあ」「つぎはN国から出馬かな」といった声だ。

実はsyamuさんは、N国入りした丸山穂高衆院議員とちょっとした縁が。大阪府在住だったsyamuさんが、たまたま丸山氏のポスターの傍で写真を撮影したことが、そもそものきっかけだ。その後、丸山氏もツイッターなどでたびたびsyamu氏にからめたネタをつぶやくようになり、当人同士でダイレクトメッセージ(DM)のやりとりをしたことも。

 

「syamuさんが大物youtuber引退されるなら是非、NHKから国民を守る党から国政選や貝塚市議選なども!今の『敗戦国の末路』的な政治状況や日増しに相対的な遅れを取る経済状況を見るに、今こそsyamuさんのような光が必要かと。
syamuさんと一緒に、NHKをーぶっこわーす!やりたいですね。元気出てきた」

と、どこまで本気かわからない「勧誘」をしてみせた。

動画配信者とは縁が深いN国

 あながち冗談とも言い切れないことに、N国と「動画配信者」とは深い縁がある。

ご存じの通り、立花孝志代表は「国会議員YouTuber」を名乗り、長らく積極的に動画配信を続けてきた。参院選の政見放送が、YouTubeで300万再生をたたき出し、安倍晋三首相をも上回ったことは大きな話題に。立花氏以外にも、ニコニコ生放送などで活躍した「横山緑」こと久保田学・立川市議をはじめ、過去にも動画配信出身者を擁立した「実績」がある。

ちなみにsyamuさんのツイッターフォロワー数は、21日時点で約28万人超だ。立花氏(10万人超)、丸山穂高氏(11万人超)を合わせたよりも多い。

出典:Jcastニュース

syamuさんのプロフィール

出身地  広島県
生年月日 1984年3月4日
職業   無職

やがてYouTubeではHIKAKINを始めとするYouTuberが台頭し、動画投稿活動で収益を得る人々が現れると、syamuはこれに影響を受けたのか、オーバーグラスをかけた自身の姿を公開して商品レビューやフリートーク、カラオケなど様々なジャンルへ進出するようになった。

しかし、それに伴って、自身を過大評価したり女性視聴者に執着したりヨーグルトを掬ったスプーンでブルーベリージャムを掬おうとして、ジャム瓶へのヨーグルト混入を避けるためにスプーンを口に入れたりなど、動画上では異常な行動が目立つようになった。結果、淫夢民の月影という人物に目をつけられ、ホモと学ぶシリーズとしてニコニコ動画に転載されるようになると、徐々に注目を集めていった。

一方で、syamuは多くのファンと交流することを期待し、握手会やオフ会の構想を立てはじめた。そして、最大で100人が集まると予想し、2014年8月11日にイオンモールりんくう泉南(通称・泉南イオン)でついにオフ会を開催したが、誰も来なかった。シャムはなぜかこの様子を動画に収めて投稿したため、これがさらに転載されるとオフ会0人(オフゼロ)の伝説として後に延々と語り継がれるようになった。
出典:ニコニコ大百科

大物ユーチューバーと書かれてあったからどのくらい大物なのか気になったけど、、、引退したせいか、動画が閲覧できない
本当に大物?

 

syamuは本当に引退?

動画などが閲覧できないようになっているので、本当に引退したようです。

ですがまた復活する可能性もあります。

過去に一度投稿をやめて、また投稿を始めたということがあるからです。

 

syamuの動画はどんな動画?

syamuは本当に政界進出?

こんなツイートする人が政治家なんて、、、選んだ人誰なん?
メンヘラ男
後味悪い結末のドラマや映画を見た時の気分なのは私だけ?
こんな人だから政治家にはなれないとか偏見を持つのはよくないと思うが、この人のこの発言を全国民に見てほしい。政治家はどうあるべきか、どんな政治家を選ぶべきか参考になるのではないだろうか

丸山穂高議員に対するコメントが多かったです。

口コミ

 

大物ユーチューバーらしいけど
一度も見た事ない。
少し異常さを感じる。
「ニコ生主」や「ユーチューバー」で有名になったら政治家。
こんな流れを作ろうとしていないか?
以前に有名芸能人が知名度だけで政治家になっていたのと同じだ。
知っての通り、ニコ生主やユーチューバーで真面目な人も居るが、過激な動画や放送で人気になっている人もいる。
「面白そうだから」で投票し政治家にさせてしまう可能性だって十分にある。
その危険性を、もっと考えないといけない。
まさかsyamuさんがYahoo!ニュースに載る日が来るとは…

ご存知ない方に説明すると、幼稚な言動やビッグマウス、自己中心的な思考で悪い意味で有名になったYouTuber。
ひと昔前のキングコング西野やナダルをイジるような感覚で見てた人や「あまりに行動が支離滅裂
なので何らかの障害や病気持ちなのでは?」という視点の人、それが長じて話題に出す事すら不快な人も少なくない、そんな存在。
丸山氏との関係は多分お互い「ネット(世間)を騒がせてる変な奴」くらいの認識で、尊敬や信頼といった関係ではない印象。
政界入りを勧めたのも「有名人だから票を集められる」みたいな打算ですらなく、運動音痴のいじめられっ子をリレーのアンカーに推薦するような悪意ある行動だと思う。

あれはリスナーが揶揄するからいいけど
ある意味精神疾患を抱えた様な人を
こういう媒体で出して良いものでは無いと思う
この議員さんは完全に色者になりましたな。
大阪19区の皆さん、次はまともな判断お願いしますね。
こういうニュースを見ると、今のネット文化がいかに知性とは無縁な物なのか改めて思う。
無駄に発信力ばかり強いのは
考えものだと思うようになりました

NHKを壊すこと以外
この人たちの国家観が見えない

何をされるかわからない人たちに
信を与えるのは
民主党政権より怖いです

真面目で博学なyoutuberも居るだろうけど、迷惑行為や異常発言で目立つ人もいるし、裸になって体をはった芸をして目立つ人もいる。そういう人たちは、何万人登録者が居ても、政治家になったら応援したいと思って登録されたわけじゃないから、スルーでいいと思う。