おバカキャラの芸能人は本当にお馬鹿なのか?
キャラとして演じているのか、それとも天然物のおバカなのかは一見わかりません。
滝沢カレンさんの場合はどうなのでしょうか?
おバカキャラは本当に馬鹿?滝沢カレンは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
バラエティでのコメントなどでも独特のキャラクターの滝沢カレンさん。
おバカというには真面目なことを言うし、おバカじゃないというには微妙な点が残るという感じでしょうか。
クイズ番組での答えも印象的でした(笑
モデルでバラエティで活躍してる滝沢カレン
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
滝沢カレン(27)といえば、その独特の日本語センスでバラエティ番組にひっぱりだこの存在である。時に“おバカキャラ”としても売る彼女だが、同時に、最愛の母との別れを秘して“キャラ”を通す、心の強さの持ち主でもあった。
***
「昨年7月、滝沢さんのお母さんはがんで亡くなっているんです」
と声を潜めるのは、芸能関係者。天然で明るいイメージへの影響を嫌ってか、その事実は事務所のスタッフなど近しい人にしか知らされていなかった。
ウクライナ人の父親と日本人の母とのハーフである滝沢は、彼女の幼少期に両親が離婚し、以来、母子家庭で育ってきた。
「母親が亡くなる直前までふたりは同じマンションで過ごしていた。享年56でした」(滝沢の親戚)
というから、母娘の結びつきの強さが窺える。
滝沢の事務所は、母の逝去を「事実」としたうえで、
「いま現在も乗り越えようと気丈に振舞っておりますので、ご理解いただければと存じます」
と答える。葬式では喪主を務め“またママの子で生まれてきたい”と涙を流していたという滝沢。その笑顔の裏にあった意外な一面を、8月7日発売の週刊新潮で報じる。
出典:週刊新潮
昨年の7月にお母さんをガンで亡くされていたんですね。
辛さを見せずに気丈に仕事をこなしていたようです。
おバカという言葉では語れない、芯の強さであったり真面目さを兼ね備えているのではないでしょうか?
滝沢カレンに対する口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
家族とのお別れは本当につらい。
そんな中でいつもと変わらずにいたのは
「プロ」だと思います。
隠して明るく仕事をしていたなんて、プロですね。益々応援したくなりました。
代わりのハーフタレントみたいな感じだったけど…
段々ステップアップして行って
最近では 本当に彼女ならではの魅力に溢れている。
真摯な姿勢と裏でも手を抜かない生真面目さが
あの面白いパッケージと相まって
他にはないキャラを作り上げた。
時間にか解決できないことだけど、
カレンちゃんなりに乗り越えて欲しい。
応援しているよ!
大切な人を亡くした哀しみが癒えるには、まだまだ時間がかかると思いますが、無理せず頑張ってほしいです。