サバンナの高橋さんがグッデイ!出演時のコメントが高評価を受けています。
長引く闇営業問題と宮迫さんと亮さんの謝罪会見、岡本社長の記者会見を受けてのコメントや、他の芸人や若手芸人などの発言を受けてのコメントをしています。
サバンナ高橋の穏やかかつ的確なコメントが高評価!
サバンナ高橋 グッディー pic.twitter.com/BzNsMJruK9
— レイ (@News_Telop) July 23, 2019
吉本興業所属のお笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄(43)が23日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に生出演。同社の岡本昭彦社長(53)が22日に会見した中で、ギャラの取り分について「平均して5(会社)対5か6対4」などと話したことについてコメントした。
岡本社長の会見での発言を巡っては、同社所属のキートン(46)がツイッターで「ギャラ5:5だったのか。てことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか! 優良企業」と皮肉たっぷりにツイートするなど波紋が広がっている。
番組ではこのキートンのツイートについて取り上げ、高橋にコメントを求めた。高橋は「めちゃくちゃ(ギャラが)安い、っていう体感の人は絶対いると思う」とした上で、「吉本に憧れて入って、仕事頑張っていい感じになっていったら、もちろん給料は上がっていきますし、ちゃんとしたお金をもらえるようになってくるので」と実情を穏やかに説明した。
その上で、今回の騒動を契機に、「契約書なのか、(ギャラの取り分の)割合が聞けるように」なることを願った。
今回の騒動では、吉本の若手がギャラが安くて食べていけない、ということも話題になっているが「全員が全員食えるようになるのは無理なんですよ。結局は売上げに対する割合なんで。売上げが1万円のヤツが20万円もらえる世界ではない」と苦しい時代を経験した身だからこそ、冷静に語っていた。
出典:デイリースポーツ
ごもっともという感じですね。
売り上げ1万の人が20万もらえる世界ではないというところには多くの人に共感されたのではないでしょうか?
芸人さんは社員として吉本に所属しているわけじゃないので(もちろん人によるとは思いますが)ほかの女優さんや俳優さんも同じですよね。
CMやドラマその他の仕事をした分だけ給料をもらえる、給料形態も一般の会社員とはちがいます。
売れるからお金が発生する世界ですよね。
サバンナ高橋さんのこれは、非常に共感できる。
給料安いと騒いでいる芸人たちは、毎朝読んで欲しいです。 pic.twitter.com/q9cVa7l4J8
— ひがっち (@harukana_higa) July 23, 2019
【衝撃】清水圭の18年前の「岡本社長から恫喝」告発にサバンナ高橋「今回のお話と時代も空気も違いますし。危険な気がします」>>> https://t.co/7lNeRcRiek 【芸能界トレンド】 #芸能界 pic.twitter.com/22qMxECqU0
— 芸能界トレンド (@dreamfan693) July 23, 2019
清水圭さんのコメントにも的確に意見していますね。
高評価!されるも保身?との意見も
高評価されているサバンナ高橋さんですが、保身では?との意見もあるようです。
この投稿をInstagramで見る
近藤春菜を見て笑いそうになるサバンナ高橋#グッデイ pic.twitter.com/zUUH3M0geN
— おらおら (@raiontank) July 23, 2019
#サンデージャポン
サバンナ高橋の顔……… pic.twitter.com/oMTigE4OSi— しばだあと 大台へカウントダウン近し。 (@shiba_dirt) July 21, 2019
サバンナ高橋の闇営業に対するコメント
サバンナの高橋茂雄(43)が25日、フジテレビ系の生番組「直撃LIVE グッディ!」で、振り込め詐欺グループとの闇営業で金銭を受領(じゅりょう)していたことが判明した雨上がり決死隊・宮迫博之(49)ら芸人11人が所属する吉本興業から謹慎処分を受けた問題で、芸人が闇営業を行う心理を解説した。
高橋は「芸人をやっている人たちの感覚からしたら、もちろん、会社通さへん営業なんて行きたいと思ってないし、テレビの世界で成功したいし、そうじゃないところで食えるようになりたいっていうのがもちろん大前提としてあるんですけど」と前置き。
「そうじゃないぐらい仕事がなくてお金ないっていう立場の人は、バイト行くんやったら、1日バイト行って1万円もらうんやったら、自分らのネタを必要としてくれる人のところに行って2万円もらいたいという感覚の人もいると思う」と、売れない芸人の心理を解説した。
また、「ホンマに、今回みたいな会社通さへんっていうところに行ってしまうっていうのは、こういうリスクがあるんやっていうことなんでしょうけど」と、芸人への戒めのように語っていた。
出典:デイリースポーツ
この時もかなり的確な意見をしていますよね。
サバンナ高橋さんにも売れない苦しい時代があったからこそ、理解もできるし理解したうえで意見できるのでしょうね!
サバンナ高橋のコメントに対する世間のコメント



