ミュージシャン

PUFFY大貫亜美のインスタが不正ログイン被害に!犯罪?刑罰は?

PUFFYの大貫亜美さんのインスタが不正ログイン被害にあい、一時乗っ取られるという事件が起きました。

PUFFY大貫亜美のインスタが不正ログイン被害に!

PUFFY・大貫亜美が、インスタグラムのアカウントが不正にログインされた。28日、PUFFYのスタッフがツイッターで報告した。現在は正常の状態に戻っているという。

PUFFYのスタッフは28日、ツイッターで「ファンの皆様、関係者の皆様にはご心配をお掛けしておりますが大貫のInstagramアカウントが7/28 16:30現在第三者により不正ログインされていることが判明致しました」と報告。

さらに「現在対応中ではございますが、フォロワーの皆様へDMなどが届いた場合、大貫がお送りしているものではございませんのでご注意ください」と呼びかけた。

29日未明に再び投稿。「お騒がせ致しました大貫亜美のInstagramアカウントへの不正ログインの件に関しまして、第三者より大貫亜美へInstagramアカウントが戻りましたのでご報告させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しました。引き続き大貫亜美のアカウントをお楽しみください!」と正常の状態に戻ったことを報告。

亜美も正常に戻ったインスタグラムで「この度、乗っ取られてしまいましたが、無事奪還成功致しました!ホンモノのPのAです!帰ってきたよ~みんな~!ただいま~!!」で投稿している。

出典:MUSICVOICE

 

 フォロワー20万人以上を抱える大貫さんの公式Instagramは、28日14時ごろから乗っ取り被害に遭遇。海外ユーザーのフォローを推奨する複数のスパム投稿や、外国人同士のケンカ動画など過激な内容の投稿が行われる状態となっており、同日16時台には「PUFFY」の公式Twitterで「現在対応中ではございますが、フォロワーの皆様へDMなどが届いた場合、大貫がお送りしているものではございませんのでご注意ください」と注意喚起もなされていました。

大貫さんは29日の深夜2時ごろ、「この度、乗っ取られてしまいましたが、無事奪還成功致しました! ホンモノのPのAです! 帰ってきたよ~みんな~! ただいま~!!」と該当投稿をほぼ全て削除したうえでアカウントの奪還を報告。太めの白人男性が写ったスパム投稿のスクリーンショットには「っちゅーか誰よこいつー! 笑笑」とツッコミを入れており、「もうこのままこいつを 新大貫亜美 として売り出すとこだった」とユーモアたっぷりに同騒動を締めていました。

ハッシュタグでは、「初乗っ取られ」「いかがわしい写真見せてごめんね」「おもんないダンス見せてごめんね」など心配をかけたファンに謝罪し、不本意ながら拡散してしまったケンカ動画については「アミユミのガチ喧嘩見せてごめんね」とセルフいじりを見せた大貫さん。今回の騒動をきっかけに、「アイコンも違うパターンにした」とアイコン写真を変更しており、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが日本テレビ系「ガキの使いやあらへんで」の企画で大貫さんに扮(ふん)した姿がなぜか採用されています。どうしてこうなった。

またコメント欄に追記する形で、「登録したアドレスも電話番号も全部変えられてたのでしばらく何もできませんでした。みなさんパスワードの変更はマメにね!」と乗っ取り被害の実情を明かした大貫さん。ファンからは、「良かったー めちゃびっくりしました…」「おかえりなさい。ゴリゴリにイメチェンしたのかと思いました」「無事に奪還成功できて安心です」など安堵(あんど)の声が多くあがっています。

出典:ねとらぼ

不正ログイン被害にあうも、前向きに対応しているところが高評価されていますね!!

 

不正ログインは犯罪?刑罰は?

不正ログインは「不正アクセス禁止法

アクセス権限がないネットワークに侵入したり、パスワードを盗み取ったりすることなどを禁止する法律です。身近な例でいえば、家族のスマホのパスワードを覗き見て覚えておき、本人のいないときにパスワードを入力して侵入することも不正アクセス禁止法違反に該当します。

不正アクセス禁止法に違反すると、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります。比較的長期の服役になる可能性があるので、実刑処分になった際には会社の解雇や支払い停滞による財産差し押さえなどが避けられないかもしれません。

出典:刑事事件弁護士ナビ

他人のパスワードを覚えたり盗み見たりして使用することもそうですが、他人のパスワードを予想してログインすることもこの「不正アクセス禁止法」にあたります。

子供たちもやってしまいそうになることであるので気を付けなければいけない事例だと思います。

今回は外国人だけど、、、

外国からの不正ログイン、乗っ取り被害にあってしまった場合どうなるのでしょうか?

アカウント乗っ取りなので犯罪には変わりないですが、、・

まずは日本の警察が動いて、犯人と思われる人が住んでいる国の警察に要請を出し承認されれば逮捕などできるようですが、、、引き渡しは厳しいかもしれません。

現地の警察などが刑罰など決めるのではないでしょうか?

今回の件がもう終了となるのか、捜査が行われるのかわかりませんが、、、。

 

PUFFY大貫亜美不正ログイン被害への口コミ

これ、乗っ取った人の写真じゃないかもしれないじゃん。拾われた第三者の画像かもよ?自らが加害者とならないよう、慎重に。
どうやって取り返したのか気になる
この写真の人も無関係なんだと思う

奪還できたらそれで解決なのかという疑問も残る

今の旦那(TERU)を元奥さんから乗っ取った罰じゃないの?
これが乗っ取りの張本人だとしたら、めっちゃ楽しんでそうですね。