著名人

ノルウェー王女がプリンセスをやめる?一般人になる?今後の活動は?

ノルウェーの王女がプリンセスの肩書を返上するとインスタグラムで言っています。

ノルウェー王女がプリンセスをやめる?

【ロンドン時事】ノルウェー王室のマッタ・ルイーセ王女(47)が、公務を除いて「プリンセス(王女)」の肩書を返上すると自らのインスタグラムで表明し、話題を呼んでいる。

今後は交流サイト(SNS)を通じて社会に影響を与える活動がしたいという。

王女は国王ハーラル5世とソニヤ王妃の長女で、王位継承順位は第4位。これまで文化活動に積極的に取り組んできたが、最近はスピリチュアル(精神的)な活動にも関心を寄せている。

王女は今年、交際相手で「シャーマン(霊媒師)」を名乗るデュレク・ベレット氏と共に「王女とシャーマン」と題したツアーの参加を有料で募集した。これが王室の立場の商業利用と批判を浴びたため、王女は謝罪した上で、公務以外での肩書返上を決めた。

出典:時事通信社

 

この投稿をInstagramで見る

 

とっとこ旅太郎さん(@world_japan_trip)がシェアした投稿

マッタ・ルイーセ王女は自身のインスタグラムで「プリンセスの肩書を返上する」と言っています。

プリンセスの肩書のみを返上するということでしょうか?

果たしてそんなことが可能なのでしょうか?

プリンセスの肩書を返上するというのは、現在マッタ王女が王位継承4位だから、その王位継承の可能性をゼロにするという意味ではないかな。プリンセスの肩書を返上して王位継承権を残すのはどう考えても変。

 

 

一般人になる?今後の活動は?

プリンセスの肩書を返上するというのは一般人になるということなのでしょうか?

王族だから一般人にはならないんじゃない?一般人と同じように生活はできるんだろうけど。
公務は続けるみたいだから一般人になるとは言えないよね。王族であることは変わりないからいまさら一般人にはならないでしょ

 

ノルウェー王女プリンセス肩書返上に対する口コミ

王族というのは 王室教育を受け世間からは庶民感覚で判断される。
王室の良かれと思うことと庶民の良かれと思うことは異なる。
めげる気持ちもわからなくもない。
でも失敗を繰り返して立派な王族になってください。
そんな経験簡単にできないのだ。経験が大事です。
王女と名乗らなければいいという問題ではなく、王女というパブリックな立ち位置の人が怪しげなシャーマンと付き合って、ビジネス紛いのことをするのはいかがなもんかってことでしょ。
「王女と霊媒師」ミュージカルになりそうね、怪しい関係なのね、国民が声を上げる気持ちが分かる。
もし日本ならワイドショーの餌食になるね。
ノルウェーで良かった。
どこの国も、両親の足を引っ張る者が居るのね。
世間知らずだからそうなるのでしょうか。
人権大国、移民大国の北欧はもはや王室が時代にそぐわないものになっていますよね。王室メンバー自体も訳ありシングルマザーと結婚したりと自由にやってるから王室不要論だ高まればいつでも廃位させられる危機はあると思う。
弓削の道鏡みたいなあやしげなおっさんやね。
手練手管で籠絡したプリンセスをあやつる。
変な宗教と一緒で抜けられないんだろね。
何だこれは…ツアーの参加を有料で募集したって、日本なら大騒ぎだな。ノルウェーも大変だけど、日本も…
「公務以外は称号を返上する」というのが面白い。この方にとって称号はただの肩書で、つけたりはずしたりが簡単に出来る物なのね。
公務を除いて、と付けてある。
名乗らないだけで、権力や利権は保持したままなんでしょ。
名乗らないけど周知の事実で、王女の冠抱いた人を、周囲はこの人、公務以外は王女でないからというような扱いをするでしょうか。
結局、王女以外の仕事やものごとで、王女の冠を保持したまま。
王女もその権力や利権を利用することも出来る。
公務以外では王女使わない、名乗らないなどと、胡散臭いことを平気で言う、その人間性に疑いを持った。
シャーマンと有料ビジネスにも社会的に信用できない。
マッタ王女、47歳やけど美人やな
ノルウェー王女の交際相手は誰?霊媒師との噂は本当?あやしくない? ノルウェー王女の交際相手は誰? 【「プリンセス」やめます】ノルウェー王女(47)、批判受け - ネトウヨにゅーす。 https...