ドラマ「凪のお暇」で中村倫也さん演じるゴンさんがメンヘラ製造機と言われています。
最近よく耳にするメンヘラとはどういう意味なのでしょう?
メンヘラはどんな意味?
メンヘラとは、2ちゃんねるのメンタルヘルス板にいるような人間のこと。ネットスラング。
またそれが転じて、心に病気を患った人を指す。
出典:ニコニコ大百科
メンヘラの概要とメンヘラとよく比較されるヤンデレの解説はこちら↓↓
概要
語源は2ちゃんねるの「メンタルヘルス板」より由来する。メンタルヘルス板とは「心の健康」について取り扱う板。
2ちゃんねらーの間で「メンタルヘルス板にいるような人間」をメンヘラーと略されるようになり、それがメンヘラになった。主に心に病気を抱えた人について使われる言葉として扱われている。
差別的な意味を含む場合もあるため扱いには注意しよう。
ヤンデレとの比較
ここ最近では、(ネットスラングとして)ヤンデレと比較され混同されることが多くなっているメンヘラ。現在境界が曖昧な両者の違いを比較した場合、相手への依存の仕方と愛情の向き方に差異があるという意見が多い。
- メンヘラ
- 誰かに愛情を向けてもらいたい、そんな自分が何より愛おしい
- 誰かに気を向いてもらうためになんでもする「かまってちゃん」行為がベースにある
- 自分という存在がそっぽを向かれるのを何より恐れるが、自分以外の他人がどうなっても知ったことなし
- 一言で言えば、「愛してくれないならここで死んでやる!」
- ヤンデレ
- 特定の誰かを愛している、他は(時に自分自身さえ)どうでもいい
- 愛している特定の人のためになんでもする「護って、尽くす」行為がベースにある
- 愛している人にそっぽを向かれるのを何より恐れるが、それ以外の他人からどう思われようが知ったことなし
- 一言で言えば、「愛してくれないなら邪魔なあいつ殺す!」
出典:ニコニコ大百科
ヤンデレは時には自分さえもどうでもいいほど相手に尽くし、メンヘラは相手よりも自分が大事ということですね!!
なぜゴンさんがメンヘラ製造機?「凪のお暇」
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
中村倫也さん演じるゴンさんはメンヘラ製造機と呼ばれていましたね。
その理由としては、付き合った女性をメンヘラ状態にしてしまう、依存状態とかかまってちゃん状態にしてしまうということですね。
メンヘラ製造機と言われていた時にクラブに来ていた女性たちが何人もいましたね。
この投稿をInstagramで見る
メンヘラ製造機に対する口コミ
中村倫也さん演じるゴンさん「メンヘラ製造機」についての口コミです!
メンヘラ製造機ゴンさん、#中村倫也 pic.twitter.com/MEO0iCDCcq
— Mämi (@MV20CC_H) August 2, 2019
チューしながらTシャツの中の背中にしっかり手まわすあたりメンヘラ製造機やり手すぎてビックリしてるゴンさんすげえよ pic.twitter.com/zYwiivqoaJ
— おろち (@yamada__orochi) August 2, 2019
ダメーっ!!もう心臓もちません
いや、もう、えっ、ちょっ、どうしたらその立場になれますか?笑 (↑絶対無理w)
女性たちが虜になってしまっていますね!
恐るべしゴン
恐るべし中村倫也、、、。
この投稿をInstagramで見る

